俳優のビョンウソクの所属事務所が、過剰警護で物議を醸している件について謝罪した。
15日、所属事務所VAROエンターテインメントは「12日、仁川国際空港で、当社所属アーティストが出国する際、警護の業務を行う過程で、空港の利用者の方々に被害が及んだことについて、心からお詫び申し上げる」と謝罪のコメントを出した。
続けて「空港の利用者をライトで照らしたの行為は、当社で認知した後に止めてほしいと要請しました。ゲートとチケットおよび現場での詳しい警護状況は、当社が現場で認知することができなかったが、警護業務を行うすべての過程で起きた被害に対し、道徳的責任を感じ不快感を抱いた利用者の方々に謝罪いたします」と伝えた。
そして最後に「今後、空港の利用者の方々を含む、多くの人々にご迷惑をおかけする状況が発生しないように、さらに綿密に確認して注意を払います。改めて、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」と締めくくった。
これに先立って、ビョンウソクは今月12日、香港でのファンミーティングのため仁川国際空港を通じて出国。空港にはビョンウソクを見るため取材陣をはじめ、多数のファンらが集まっており、彼を警護した警護業者の職員が仁川国際空港のゲートを統制した。
そして警護員たちはビョンウソクが空港ラウンジに移動すると、すぐに近くにいた空港利用客の航空券を調べるなどの行為を行った。ピョンウソクのファンではない、一般乗客たちが意図せず航空券を調べられるなどの被害を被っていたという。
さらに警護員たちは、ラウンジを利用する乗客やファンたちに、強いライトを照らすなどの過剰警護を続けていった。これにより、ピョンウソクの横で過剰警護する警護員たちの写真と映像が、SNS上に拡散していき、過剰警護騒動に発展し物議を醸した。
これに対して、警護を担当した会社の代表は「空港の利用者をライトで照らした行為は間違っていました。責任を感じています。代表として謝罪の言葉を伝えたいです。二度とこのような状況が起こらないように、積極的に再発防止の教育を行います」と謝罪している。