新型コロナウイルス感染拡大に伴う需要の減少に伴い、「成田(東京) = 仁川(ソウル)」行きのLCCが相次いで運休を発表している。
現在までに運休を発表しているのはエアソウル(3月1日~3月15日)、ピーチ(3月2日~3月28日)の2社であり、払い戻し方法、便の振替方法については各航空会社のホームページで案内されている。
イースター航空、チェジュ航空、ジンエアー、ティーウェイ航空は現在(2月29日時点)は通常通り運航している。しかしながら自分からキャンセルしたら航空券代が返金されないため、運休か欠航になって欲しいと願う旅行予定者が多数いるようである。
ネチズンの反応。。。
イースター航空と大韓航空早く欠航になってくれ、そーじゃないと数万円戻ってこないんよ
— なな⁷🍇 (@nana_bts_V) February 28, 2020
イースターついに日本韓国便で欠航のお知らせ出たみたいだから私の乗る路線も欠航にしてくれ頼む。そして私は東京に行く。
— 餅 (@omochr1108) February 28, 2020
イースター航空破産寸前って私4月の帰りの便イースター航空だし、行きのピーチは3月欠航だしセブチ前のメンテナンスが出来ないの辛い、セブチドーム実施出来るのか知らんけど!!
— my (@my030029) February 28, 2020
trip comで予約したイースターの航空券、私は欠航連絡来て全額返金されるのに
— koom (@choa__99) February 28, 2020
H.I.Sで予約した友達のイースターの航空券、同じ便のはずなのに欠航連絡来ず
問い合わせても全額返金なしとか
意味わからんし、飛行機飛ばないのに
何で連絡してこないのか謎😔😔
詳しい方教えて下さい。 pic.twitter.com/begJShexRo
今後考慮してくれれば良いけど…
— リンダ♡린다♡TEAMORICON👑장근석💕チャン・グンソク💕うなぎ9年生 (@flstf94) February 28, 2020
もしくはイースターが欠航になれば
キャンセル料も取消手数料も
かからなくなるかもだけど😰
電話繋がらなくて、これ以上課金
したくないので諦めモード…
ぐぐったら30分かけても繋がらないって。待ってる間も課金の
0570ダイヤル☎️勘弁してほしいw
いよいよあと4日をきるところだ
— ヨルム@3/3~12 🇰🇷 (@qigoRAgGFPbYFFo) February 28, 2020
イースター航空頑張って
どうか欠航にならないで
てかイースター航空ほんとに運休・欠航しないの⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️
— マカロニ🧸 (@_pompombusurin_) February 28, 2020
キャンセル料取られるの嫌すぎて渡韓するかまた悩んできたけど、わたしが感染するリスクも、わたしが感染させてしまうリスクもあるって考えたら行けないよな。そういう人たくさんいるんだろうな、だからみんな欠航を祈ってる。イースター航空よ…
— sp (@pia37543574) February 29, 2020
欠航とかまじでさ、、、
— Y u k i 𓂃 (@yuki111003) February 29, 2020
5年間頑張ってきて国試終わった瞬間からバイト入れたんに最後コロナはないわ。
なんか同じチェジュの人で、乗る予定の便が欠航なった人は変更か無料キャンセルかでお問合せあったらしいのに、私たちは勝手に早い便に変更されたんだけどどーゆー事?
— 🐘まーら🐘 (@star1_6223) February 29, 2020
HISのキャンセルサポートね、欠航なら100%返金だと思ってたけど自分で保険会社に電話して返金掛け率を決めて貰ってくださいって。保険屋さんとの戦いになるの…?
— ∠リナ (@fuuko_pg) February 29, 2020
韓国旅行欠航になって中止になったのよ🙃
— 蟹座の角砂糖 (@yohanX1_luv) February 29, 2020
もはや他の渡韓者たちも心配になって他社は欠航情報どうなったんや?って韓国LCC調べまくっている。みんなで勝とう。俺の3万は殺さない。
— sp (@pia37543574) February 29, 2020
HISに関してのツイートがたくさん見られますが昔から対応が悪質です。
— ぶらいあん (@NAO717) February 29, 2020
東日本大震災の際も航空会社都合での欠航なのにキャンセル料金がかかるなど言われ非常に腹が立った事を覚えています。
私は第三者機関を通してキャンセル料金無しで返金してもらいました!#HIS#キャンセル料金
もう渡韓はあきらめてるから
— ね 省エネ (@15maxxx) February 29, 2020
あとは欠航になってくれりゃ
全額返金なのになー
来月韓国行く予定だったんだけど流石にキャンセルするかぁキャンセル料嫌だなぁとここ最近ずっと思ってたら勝手に欠航してくれて全額返ってくるそう(・∀・)ステキ早々にキャンセルしなくてよかった(ノ´∀`*)
— Tetsuya・∀・Hepppoko (@tetsuya_0222) February 29, 2020
ぴーち🍑が欠航になり3月の渡韓無くなった~ㅠㅠ返金されたお金で国内でハイドラフェイシャルやろうかな、、、
— 루루ෆෆ (@xoxoA6v6) February 29, 2020
同じ日本人の方が3/1のフライトなんだけど、なんとコロナで欠航らしい。私、帰れる?🥶
— YANA(YANAKIKU)@柳めぐみ (@gumemidazo) February 29, 2020
HISのキャンセル料金ですが自粛要請でも航空会社が欠航でない限りキャンセル料金は自己都合になり難しいかもしれません。
— ぶらいあん (@NAO717) February 29, 2020
航空会社の欠航でもかかわらずキャンセル料金の発生に関しては悪質な可能性が高く取り返せる可能性はかなり高いです。#HIS#キャンセル料金#新型コロナウイルス
エアプサン欠航し釜山旅行キャンセル💦
— さくらすず (@sakurasuzu0725) February 29, 2020
私の職場は時差出勤、海外渡航自粛、会議研修等軒並み延期、中止。
当たり前に過ごしていた日常にありがたさを感じます。流されずに冷静に判断し、自分のやるべきことを淡々とやる😓